白菜の味噌汁<배추된장국>
冬も終盤になりこの冬も沢山白菜を料理したな、と思います。
初冬に比べ白菜も若干食べ飽きた感があり、最近はあまり白菜を消費できて
ません。そんな時は、普通に味噌汁で使うのはいかがですか?
味噌汁は味噌汁でも、韓国味噌汁ならいつもと少し違いますよ。
毎日飲む味噌汁もたまには韓国風に
白菜の味噌汁です。
[材料]4人分
白菜6枚 350g
水 6カップ半
だし用煮ぼし 13匹
韓国みそ(テンジャン) 大さじ2
薄口醤油 大さじ1
おろしにんにく 大さじ2/3
塩 大さじ1/3~1/2
みじん切りしたネギ 1/2本
※計量カップは紙コップ=200ml
白菜は食べやすい大きさに切ります。
なべに水6カップ半をいれ、だし用煮干を入れ強火にします。
グツグツ煮出したら中火にして7~8分煮て、8分経ったら煮干を取り出し
韓国味噌をいれ再度沸騰させます。そして、そこへ白菜をいれ煮立ったら
中火にしてにんにく・醤油・しおを入れて7~8分煮ます。
最後にネギをいれたら、韓国の白菜味噌汁の完成です。
韓国味噌は日本味噌と違って沸騰させると風味がより出て
美味しくなるので、沸騰させてしまっても問題ありません。