家庭の定番家庭料理タットリタンです。甘辛味の鶏肉とじゃがいもの煮込みです。圧力鍋を使うと時短でお肉ホロホロにおいしく出来上がります。 鶏肉は骨付き肉で作るとダシが出てより美味しくなるので骨付き肉をオススメします。
![f:id:hangukyori:20160130203721j:plain f:id:hangukyori:20160130203721j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangukyori/20160130/20160130203721.jpg)
甘辛さが後をひく
韓国風鶏の肉じゃが/タットリタンです。
〔材料〕
- 骨付き鶏肉(手羽元や鶏ぶつ切り) 1パック1kg
- じゃがいも(メークイン) 大3個
- 長ネギ 1本
- 玉ねぎ 1個
- 青唐辛子 3個(お好みで)
〔ヤンニョムジャン〕
- コチュジャン 大さじ3
- おろしにんにく 大さじ1
- 粉唐辛子 大さじ3
- 醤油 大さじ2・5
- 酒 大さじ2
- 水あめ 大さじ2
- 塩・こしょう 大さじ1/4
*計量は計量スプーンではなく普通の大さじスプーンです。
*計量カップは1カップ=紙コップ(200ml)です。
おすすめ韓国家庭料理レシピ本
作り方
![f:id:hangukyori:20160130210838j:plain f:id:hangukyori:20160130210838j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangukyori/20160130/20160130210838.jpg)
ジャガイモ3個の皮をむき水にさらします。玉ねぎとネギ、青唐辛子(お好みで)を食べやすい大きさに切ります。
![f:id:hangukyori:20160130211749j:plain f:id:hangukyori:20160130211749j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangukyori/20160130/20160130211749.jpg)
調味料全部を混ぜてヤンニョムジャンを作ります。
- コチュジャン 大さじ3
- おろしにんにく 大さじ1
- 粉唐辛子 大さじ3
- 醤油 大さじ2・5
- 酒 大さじ2
- 水あめ 大さじ2
- 塩・こしょう 大さじ1/4
辛い料理なので辛い料理が苦手な場合はコチュジャンと唐辛子の量を少し調整してください。
![f:id:hangukyori:20160130212357j:plain f:id:hangukyori:20160130212357j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangukyori/20160130/20160130212357.jpg)
鍋にお湯を沸かし沸騰したら鶏肉をいれ1分茹でます(目安は鶏皮が白くなる位)1分したら肉を取り出し水で流します。
![f:id:hangukyori:20160130213033j:plain f:id:hangukyori:20160130213033j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangukyori/20160130/20160130213033.jpg)
*普通に煮込む場合
鍋に鶏肉、じゃいもをいれたら用意したヤンニョムジャンと水3カップを入れます。鍋の蓋を閉めて強火で5分煮たら中火にします。蓋を開け途中肉をよくまぜ10分程度煮込んでいきます。10分煮たら玉ねぎを入れて再び3~4分煮ます。3分たったら味見をして薄ければ塩を追加したり、もっと辛い方が好みなら唐辛子を追加してください。好みに合わせてヤンニョムを追加します。汁気が無い場合は水を足します。ネギと青唐辛子を入れて1~2分煮込んだらタットリタンの完成です。
![f:id:hangukyori:20160130225850j:plain f:id:hangukyori:20160130225850j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hangukyori/20160130/20160130225850.jpg)
*圧力鍋がある場合
圧力鍋に肉、じゃがいも、ヤンニョムジャンを入れたら一気に煮て肉をホロホロにしてから味の調節をします。男爵イモを使う場合は煮崩れするので、圧が下がったら男爵イモを入れ煮込みます。
おすすめタットリタン