家族全員サムギョプサル大好きです。豚の3枚肉・豚バラの脂ののったジューシーなお肉!しかし、焼肉だと食べ過ぎてしまいます。私は韓国で肥えた体を、食生活の見直しで11kg減らしましたがこのレシピでサラダを沢山食べました。
ダイエットしてる方にも良いサラダを紹介します。最近話題の美肌効果とダイエットに良いえごま油も使ってます。
肉も野菜もりもり食べる
サムギョプサルサラダです。
[材料]
豚バラ(サムギョプサル) 300g、レタス 一掴み、ベビーリーフ 一掴み、玉ねぎ 少量、ミニトマト 2個
■えごま油の醤油ソース
醤油 4、白ごま 大さじ1.5、酢 大さじ1、オリゴ糖 大さじ1、えごま油( エゴマ油(荏胡麻油))大さじ1、すりゴマ 大さじ1、オリーブ油 大さじ1、すりおろし玉ねぎ 大さじ1、レモン汁 大さじ1/2、韓国味噌(テンジャン) 大さじ2
■豚バラを茹でる時
水 7カップ、ねぎ 1本、たまねぎ 1/4個、にんにく 4個、味噌 大さじ2
※計量は計量スプーンではなく普通の大さじスプーンです
※計量カップは紙コップ=200ml
レタス、ベビーリーフは食べやすい大きさにカットします。玉ねぎは、辛味をとるため水へ10分ほどつけます。
続いてドレッシング作りです。調味料を全部一緒に入れて混ぜて完成です。ドレッシングを作るのが面倒であれば市販のドレッシングでも構いません。
韓国のえごま油はトゥルキルムと言います。朝の情報番組でみましたが美肌効果もあり、ダイエット効果もあり、体に良い油みたいですね。韓国料理でもごま油ほどではないけど、ちょこちょこ使われる油です。
続いて、肉を茹でます。お湯でそのまま茹でるよりひと手間掛けほうがやはり美味しいですが、時間が無いときは、お湯でも良いかと思います。実際、私もお湯だけで茹でる事もありますので。そもそもヘルシーなサラダなのでサッパリした肉でOK。鍋に“豚バラを茹でるとき”の材料を入れて沸騰させます。沸騰したら中火にして肉を入れ7~10分茹でます。お肉の厚さにより茹でる時間は調整してください。
茹で上がったら、水でサッと流しキッチンペーパー等で水気をとります。フライパンで表面をカリッと焼いたら、野菜の上にのせ、ヤンニョムジャンをかけたらサムギョプサルサラダの出来上がりです。
豚しゃぶサラダのように、茹でた肉をそのまま野菜にのせて召し上がっても良いかと思います。お肉は、お好みで茹で・焼きにしてください。